血と汗となみだを流す

個人の思ったこと、やったことの吐き出し口です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

KubenetesのapiVersionに指定する項目について調べた

概要 KubernetesでPodとかReplicaSetをyamlで作るときの apiVersion の書き方が気になったので調べた たとえば Podの時 apiVersion: v1 ReplicaSetの時 apiVersion: apps/v1 Ingressの時 apiVersion: extensions/v1beta1 気になった点 Podは何でv1だけで良い…

インフラエンジニアのためのAPI Gateway入門〜API Gatewayがわからないからわかったところだけ伝える〜

この記事は #インフラ勉強会 Advent Calendar 19日目(12/19)の記事です! adventar.org 概要 AWSのマネージドサービス「API Gateway」についての記事になります。 サービスの内容について書こうと思いましたが思った以上に奥が深く、すべてを把握することが…

API Gatewayをはじめよう⑦(ANYメソッドでRubyのSDKは出力できない)

この記事は何? API GatewayのSDKをRubyで生成しようとしてエラーになり、ハマった記録です。 ※2018/10/31現在 ハマったポイント 作成したリソースをデプロイし、SDKの生成をしようとしたらエラーとなった。 公式ドキュメントを見てもどこにも記載がなかった…

API Gatewayをはじめよう⑥(メソッドリクエスト(Method Request):APIキー/使用量プラン)

この記事は何? API Gatewayのメソッド(Method)で、メソッドリクエスト(Method Request)で設定する項目と、使用量プランについて調べた結果のまとめです メソッドリクエストだけでも内容がいっぱい詰まっているので、その中のAPIキー部分を書いています API…

SendGrid Send With Confidence Tourに参加しました

この記事は何? Send With Confidence Tourに参加した際に持ち帰りたいと思った内容のメモです。 セッションの内容についてはセッションレポートが書かれると思うのでそちらを見て頂いた方が良いと思います。 Eメールはオワコン? メールの利用自体は増え続…

API Gatewayをはじめよう⑤(メソッドリクエスト(Method Request):リクエストの検証)

この記事は何? API Gatewayのメソッド(Method)で、メソッドリクエスト(Method Request)で設定する項目について調べた結果のまとめです メソッドリクエストだけでも内容がいっぱい詰まっているので、その中のリクエストの検証部分を書いています リクエスト…

API Gatewayをはじめよう④(APIをinvokeするIAMポリシーを付与する時にハマったこと)

前回 API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る) API Gatewayをはじめよう②(API Gatewayの階層) API Gatewayをはじめよう③(リソースで設定する項目) この記事は何? メソッドリクエストの認証周りを調べている時に…

Amazon LightsailでAmazon Linuxのサーバを建てたら優しさに溢れていた

概要 JAWS-UG 初心者支部#14「AWS Night school & LT」のLTであった、ながしー( @nagashi_ma_w )さんの発表を聞いて、Lightsailを触りたくなった 触ってみたら、簡単&安い&優しさに溢れていたので、今後使っていこうと思った いろいろ触ってみた WordPress…

API Gatewayをはじめよう③(リソースで設定する項目)

前回 API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る) API Gatewayをはじめよう②(API Gatewayの階層) この記事は何? リソース(resource)を作成する時に指定する項目やパラメータなどについて調べました 「リソース」の…

API Gatewayをはじめよう②(API Gatewayの階層)

前回 API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る) この記事は何? AWSコンソールで設定できる項目を書き出した API Gatewayのリソースの階層(API、リソース、メソッド)について リソースやメソッドなどについては次…

API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る)

この記事は何? API Gatewayの奥が深すぎて、全てを理解するには時間が掛かりそうだから少しずつ触って吸収していくためのoutputです。 果たしてこの順番でやっていくのが正しいかわかりませんが、一通りやったらどの順番が良いか改めてまとめ直す予定です。…

ENI(Elastic Network Interface)の上限数について調べてみた

概要 AWSコンソールで確認したところ、ENIの制限数が350なのに、350以上のENIが存在していた ENIの制限事項を調べたら、オンデマンドインスタンスの上限でも決まることがわかった LambdaやECSタスクのENIもカウントされることがわかった ENIの制限 Amazon VP…

【最高】AWS Loftに行ってきました!

2018年10月1日にOPENした、AWS Loft Tokyoに行ってきました! 前日の台風のせいで交通機関は乱れに乱れまくる中、だいぶ余裕も持って家を出たらOPEN時間より早く着いてしまいました。 OPEN初日ということで、会場では無料でカフェラテを頂くことができ、さら…

Javascriptがわからないのを克服していく⑤(API Gatewayとcognitoとの連携)

概要 以下のチュートリアルをやりながら、Node.jsのコードを読んで理解を深める サーバーレスウェブアプリケーションの構築 対象 実際に公開するページ(ride.html)で動く以下Javascript js/ride.js インラインでコメントしながら理解する js/ride.js メソッ…

Javascriptがわからないのを克服していく④(地図上の位置情報を取得してオブジェクトを移動する)

概要 以下のチュートリアルをやりながら、Node.jsのコードを読んで理解を深める サーバーレスウェブアプリケーションの構築 対象 実際に公開するページ(ride.html)で動く以下Javascript js/esri-map.js インラインでコメントしながら理解する js/esri-map.js…

JavascriptとCognitoとAPI Gatewayがわからないのを克服していく③(API GatewayとcognitoとLambdaの連携)

概要 以下のチュートリアルをやりながら、Node.jsのコードを読んで理解を深める サーバーレスウェブアプリケーションの構築 モジュール 3 サーバーレスサービスバックエンド サーバーレスウェブアプリケーションの構築 モジュール 4 RESTful API モジュール …

Javascriptがわからないのを克服していく②(cognitoと連携したユーザSignIn)

概要 前回の挑戦 今回 singinページのjavascriptを読む 対象は同じ js/cognito-auth.js 前回と同じ様の読めるところすっ飛ばし signin.htmlでjs/cognito-auth.js読み込み signin.htmlのsigninFormがsubmitされるとhandleSignin()が実行される signin()に、成…

Javascriptがわからないので少しずつコード読んで和解していく(cognitoと連携したユーザ登録)

概要 サーバーレスウェブアプリケーションの構築をやっていた 「モジュール2 ユーザ管理」通りにやっていたら、あまりにも簡単に認証ページが作成できた が、AWS CognitoとJavascriptがどう動いているか全くわからず・・・ そろそろちゃんとJavascriptと向き…

Elasticsearchを触りながら調べたことのメモ

概要 Amazon Elasticsearch Serviceを触って気になったところを調べながらoutputする AWS関係なくElasticsearchの仕様に関することも気になったら調べる Amazon Elasticsearch Service Domainって何? Q: Amazon Elasticsearch Service ドメインとは何ですか…

t2.micro(EBS:マグネティック)からm5.large(EBS:SSD)にインスタンスタイプをあげたメモ

概要 以下 条件 の移行をやってみた作業メモ 条件 インスタンスタイプをt2.microからm5.largeに変更 EBSをマグネティックからSSDに変更 EBSのボリュームサイズを10GiB→12GiBに増やす 準備 準備1(EC2建てる) t2.microでEC2を建てる ルートデバイス /dev/xvda …

ACMで管理しているSSL証明書が、CloudFrontに反映されない場合の対応

状況 CloudFrontでSSLを使用している SSL証明書をACM(AWS Certificate Manager)で管理している ACMでSSL証明書の再インポートを行ったが、CloudFrontで配信しているコンテンツの証明書が更新されない 原因 ACMでSSL証明書を再インポートするだけではCloudFro…

おにぎりを綺麗な三角形で作る知見を頂いたのでまとめ

概要 おにぎりがうまく握れなかった。 握り方がわからない旨をツイートしたらいろいろな知見を頂けた。 頂いた知見をまとめました 元ツイート おにぎり、どうやったら三角になるんだよ…難しすぎだろ pic.twitter.com/Gf0XCVA10J— 𝔈𝔩𝔞𝔰𝔱𝔦𝔠 𝔎𝔞𝔧𝔦 𝔖𝔢𝔯𝔳𝔦𝔠𝔢@魔人…

Elasticsearch Serviceへcurlでデータを登録しようとしたらエラー

環境 AWSのElasticsearch Service バージョン: 6.3 発生したエラー 実行したコマンド curl -XPUT https://[ES_ENDPOINT]/blog/article/1 -d ' { "title": "test title 001", "content": "test content 001", "tags": ["aws", "infra"] } ' 発生したエラー {"…

Amazon RDSのリードレプリカ台数について(MySQL)

Amazon RDS Read Replicaとは? 過度な読込トラフィックを1つまたは複数のリードレプリカに割ることができる MariaDB、MySQL、および PostgreSQL DB インスタンスのリードレプリカの使用 この記事の対象 Amazon RDS for MySQL リードレプリカを作れる台数 1…

ElastiCacheノード入れ替えイベントについてのまとめメモ

※以前書いたのも混ざってます primary/replica同時にノード入れ替え発生 20180731時点 2ノードのレプリケーショングループとしていて、primary/replicaが「同時に」ノード入れ替え対象となった場合 メンテナンスウィンドウはレプリケーショングループ単位の…

Amazon EKSを触ってみる①

概要 安定のDevelopers.IOさんの記事をトレースしながら仕様などを把握する! やってみる 【まずは触って体験】リリース直後のAmazon EKSでサンプルアプリケーションを動かしてみた 手順で気になったことや、手順外のことをを書き出していく kubectlのupgrad…

本日のAWSメモ

ElastiCacheのメンテナンスウィンドウで発生する現象 20180727時点 ノード入れ替えイベントが発生した際に、最初に設定されていたメンテナンスウィンドウの時間を前倒しすると、予定期間より前にノード入れ替えが発生する現象がある 例(マジであった) ノード…

Amazon ECS(EC2 Container Service)のネットワークモードについて

概要 Amazon ECSのtask definitionを作るときに選択する「ネットワークモード」について調べた ネットワークモード none 起動タイプ: EC2のみ コンテナから外部へアクセスはできない ポートマッピングは無効 bridge/default 起動タイプ: EC2のみ コンテナは…

Developers.ioの記事を読んでやってみる「AWS Cogito + API Gateway」

対象 Amazon Cognito と仲良くなるために歴史と機能を整理したし、 Cognito User Pools と API Gateway の連携も試した やってみる 前提 機能を理解するのが目的なので、terraformは使わずにAWSコンソールからポチポチ ローカル環境はMac Angular SPA でログ…

Tech-on MeetUp#01「開発現場に効くサーバーレス」に参加しました!

概要 Tech-on MeetUp#01「開発現場に効くサーバーレス」に参加しました! slideshareが公開されるので、そちらを見るのが吉です。 自分が気になったポイントのみ拾っています。 このイベントでGETしてきたもの lambdaのBlueprintsに「slack-echo-command-pyt…

プライバシーポリシー