血と汗となみだを流す

個人の思ったこと、やったことの吐き出し口です。

Amazon S3 の PUT イベントを EventBridge -> Kinesis Data Firehose -> OpenSearch Service に入れてみる

Amazon S3 にオブジェクトを配置したときに発生する PUT イベントを OpenSearch Service に入れてみます。 Architecture Amazon EventBridge の[ルール]-[イベントパターン]は以下です。 { "source": ["aws.s3"], "detail-type": ["Object Access Tier Chang…

Aurora MySQL のテーブルを Database Migration Service (DMS) → Kinesis Data Streams → Amazon Data Firehose (旧: Kinesis Data Firehose) → S3 でデータ出力してみた

以下の構成で Amazon Aurora MySQL 上のテーブルのデータを Amazon S3 にエクスポートします。 Architecture Aurora MySQL 上のテーブルは以下のような形です。 use kajihirodb; select * from dms_source_table; id title keyword 1 風の谷のナウシカ ナウ…

API Gateway で統合レスポンスが設定できない場合

docs.aws.amazon.com このタイプの統合は、Lambda プロキシ統合とも呼ばれ、お客様が統合リクエストまたは統合レスポンスを設定することはありません。 Lambda プロキシ統合(AWS_PROXY)になっていると、統合レスポンスの設定はできない。 クライアントと統合…

Amazon ECS Exec を実行するための準備

公式ドキュメント docs.aws.amazon.com 前提条件を確認する ECS サービスの enableExecuteCommand を true (デフォルト false) にした後に起動したタスクから有効化される enableExecuteCommand を有効化 aws ecs update-service \ --cluster [クラスター名]…

Fargate Spot キャパシティーが使用できない場合、Fargate へのフェイルオーバーはありますか?

aws.amazon.com Fargate Spot キャパシティーが使用できない場合、Fargate へのフェイルオーバーはありますか? 利用可能な FARGATE_SPOT キャパシティーがない場合、FARGATE にフェイルバックするメカニズムを設定することはできません。 FARGATE_SPOT キャ…

OpenSearch Service の Reserved Instance (RI) の柔軟性

docs.aws.amazon.com RI は柔軟ではなく、予約したインスタンスタイプにのみ適用されます。 例えば、8 個の c5.2xlarge.search インスタンスのための予約は、16 個の c5.xlarge.search インスタンスまたは 4 個の c5.4xlarge.search インスタンスには適用さ…

JAWS-UG コンテナ支部 入門編 #6 コンテナの始め方 後編③(Trivyで脆弱性スキャン)

後編③とは JAWS-UGコンテナ支部に参加したのですが、内容が濃すぎたため参加後に振り返りながら複数回にわけてまとめています。 前編はこちらです 後編①はこちらです 後編②はこちらです 概要 ClairとTrivyをECSで動かして、dockerイメージの脆弱性をチェック…

6/5は俺がネカマを始めた日

本日6/5は「俺がネカマを始めた日」です。 Googleアカウントの一つの誕生日が6/5になっています。 毎年Googleさんが「お誕生日おめでとう!」と通知してきます。 何を言い出すんだこいつ?という感じなので順を追って説明していきます。 かなり雑に書いてい…

JAWS-UG コンテナ支部 入門編 #6 コンテナの始め方 後編②(Clairで脆弱性スキャン)

後編②とは JAWS-UGコンテナ支部に参加したのですが、内容が濃すぎたため参加後に振り返りながら複数回にわけてまとめています。 前編はこちらです 後編①はこちらです 後編②はこちらです 後編③はこちらです 概要 ClairとTrivyをECSで動かして、dockerイメージ…

JAWS-UG コンテナ支部 入門編 #6 コンテナの始め方 後編①

後編①とは 内容が濃すぎたため、セッション部分の前編と、ハンズオン部分の後編にわけました。 が、さらにDockerfileを読んでたら学ぶことがどんどん出てきたので、①②...とわけました(前後とは...) 前編はこちらです 後編①はこちらです 後編②はこちらです 後…

# JAWS-UG コンテナ支部 入門編 #6 コンテナの始め方に参加しました!(前編)

前編とは 内容が濃すぎたため、1回で書けませんでした・・・ 前編は@toriclsさんと@marnieさんのセッションについてアウトプットしたいと思います。 ハンズオンはまだちゃんと理解できていないので、理解した上で後編を書きたいと思います。 後編リンク JAWS…

AWS Certified Developer - Associate 受かったので振り返り

SAA受けた時の振り返り AWS Certified Solution Architect - Associate 受かったので振り返り AWS経験 業務でAWSを触っているが、サーバレス関連はほとんど触ったことがない(知識だけ何となくある) 1年くらい前まではインフラ開発としてやっていたが、最近は…

KubernetesのSecretの値を修正する

まえがき Kubernetes実践で勉強しているとき発生した事象について書いています。 Secretオブジェクトをtypoして登録しまい、どうやって修正したら良いかを調べていたらバルゴさん(@go_vargo)に助言頂いて解決できたのでまとめた記事になります。 editやpatch…

k8s source code readingに参加しました

k8s source code readingの#0〜2に参加させて頂きました。 k8s source code reading #0 ツイートまとめ 「日本からのコントリビュータがもっと増えるように」という目的で開催されたとのことです。 Kubernetesに強い方々が参加される中、Kubernetesでちょっ…

PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発を読んでハマったところ

概要 Laravelの勉強をするためにPHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発を読んでいます。 地味にtypoなどでハマったりするので、ハマりポイントを書いておく 第一章 3.登録画面を作る 一通りコーディングして、ユーザ登録フォームは表示できたん…

KubenetesのapiVersionに指定する項目について調べた

概要 KubernetesでPodとかReplicaSetをyamlで作るときの apiVersion の書き方が気になったので調べた たとえば Podの時 apiVersion: v1 ReplicaSetの時 apiVersion: apps/v1 Ingressの時 apiVersion: extensions/v1beta1 気になった点 Podは何でv1だけで良い…

インフラエンジニアのためのAPI Gateway入門〜API Gatewayがわからないからわかったところだけ伝える〜

この記事は #インフラ勉強会 Advent Calendar 19日目(12/19)の記事です! adventar.org 概要 AWSのマネージドサービス「API Gateway」についての記事になります。 サービスの内容について書こうと思いましたが思った以上に奥が深く、すべてを把握することが…

API Gatewayをはじめよう⑦(ANYメソッドでRubyのSDKは出力できない)

この記事は何? API GatewayのSDKをRubyで生成しようとしてエラーになり、ハマった記録です。 ※2018/10/31現在 ハマったポイント 作成したリソースをデプロイし、SDKの生成をしようとしたらエラーとなった。 公式ドキュメントを見てもどこにも記載がなかった…

API Gatewayをはじめよう⑥(メソッドリクエスト(Method Request):APIキー/使用量プラン)

この記事は何? API Gatewayのメソッド(Method)で、メソッドリクエスト(Method Request)で設定する項目と、使用量プランについて調べた結果のまとめです メソッドリクエストだけでも内容がいっぱい詰まっているので、その中のAPIキー部分を書いています API…

SendGrid Send With Confidence Tourに参加しました

この記事は何? Send With Confidence Tourに参加した際に持ち帰りたいと思った内容のメモです。 セッションの内容についてはセッションレポートが書かれると思うのでそちらを見て頂いた方が良いと思います。 Eメールはオワコン? メールの利用自体は増え続…

API Gatewayをはじめよう⑤(メソッドリクエスト(Method Request):リクエストの検証)

この記事は何? API Gatewayのメソッド(Method)で、メソッドリクエスト(Method Request)で設定する項目について調べた結果のまとめです メソッドリクエストだけでも内容がいっぱい詰まっているので、その中のリクエストの検証部分を書いています リクエスト…

API Gatewayをはじめよう④(APIをinvokeするIAMポリシーを付与する時にハマったこと)

前回 API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る) API Gatewayをはじめよう②(API Gatewayの階層) API Gatewayをはじめよう③(リソースで設定する項目) この記事は何? メソッドリクエストの認証周りを調べている時に…

Amazon LightsailでAmazon Linuxのサーバを建てたら優しさに溢れていた

概要 JAWS-UG 初心者支部#14「AWS Night school & LT」のLTであった、ながしー( @nagashi_ma_w )さんの発表を聞いて、Lightsailを触りたくなった 触ってみたら、簡単&安い&優しさに溢れていたので、今後使っていこうと思った いろいろ触ってみた WordPress…

API Gatewayをはじめよう③(リソースで設定する項目)

前回 API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る) API Gatewayをはじめよう②(API Gatewayの階層) この記事は何? リソース(resource)を作成する時に指定する項目やパラメータなどについて調べました 「リソース」の…

API Gatewayをはじめよう②(API Gatewayの階層)

前回 API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る) この記事は何? AWSコンソールで設定できる項目を書き出した API Gatewayのリソースの階層(API、リソース、メソッド)について リソースやメソッドなどについては次…

API Gatewayをはじめよう①(Blackbeltを見て、API Gatewayがどんなことができるか知る)

この記事は何? API Gatewayの奥が深すぎて、全てを理解するには時間が掛かりそうだから少しずつ触って吸収していくためのoutputです。 果たしてこの順番でやっていくのが正しいかわかりませんが、一通りやったらどの順番が良いか改めてまとめ直す予定です。…

ENI(Elastic Network Interface)の上限数について調べてみた

概要 AWSコンソールで確認したところ、ENIの制限数が350なのに、350以上のENIが存在していた ENIの制限事項を調べたら、オンデマンドインスタンスの上限でも決まることがわかった LambdaやECSタスクのENIもカウントされることがわかった ENIの制限 Amazon VP…

【最高】AWS Loftに行ってきました!

2018年10月1日にOPENした、AWS Loft Tokyoに行ってきました! 前日の台風のせいで交通機関は乱れに乱れまくる中、だいぶ余裕も持って家を出たらOPEN時間より早く着いてしまいました。 OPEN初日ということで、会場では無料でカフェラテを頂くことができ、さら…

Javascriptがわからないのを克服していく⑤(API Gatewayとcognitoとの連携)

概要 以下のチュートリアルをやりながら、Node.jsのコードを読んで理解を深める サーバーレスウェブアプリケーションの構築 対象 実際に公開するページ(ride.html)で動く以下Javascript js/ride.js インラインでコメントしながら理解する js/ride.js メソッ…

Javascriptがわからないのを克服していく④(地図上の位置情報を取得してオブジェクトを移動する)

概要 以下のチュートリアルをやりながら、Node.jsのコードを読んで理解を深める サーバーレスウェブアプリケーションの構築 対象 実際に公開するページ(ride.html)で動く以下Javascript js/esri-map.js インラインでコメントしながら理解する js/esri-map.js…

プライバシーポリシー